かなやま湖 アイスキャンドル ナイト🎆花火もあり
ホワイトコアラでわかさぎ釣りを実施しているかなやま湖で、2024年2月10日(土)16時から「アイスキャンドル」イベントが開催されます。当日のかなやま湖周辺の日没時間は、17時頃です。
また、18時頃からかなやま湖畔キャンプ場で花火の打ち上げがあります。
雪景色の中で、昼は、わかさぎ釣り、夜は、幻想的なキャンドルライトと花火をお楽しみくださいね。🎆
★NPO法人 南富良野まちづくり観光協会【公式】 の Xアカウント @Minami_Furano より
【お知らせ】
— NPO法人 南富良野まちづくり観光協会【公式】 (@Minami_Furano) January 28, 2024
『かなやま湖 アイスキャンドル ナイト』🕯
■日時:2月10日土16:00〜19:00
■場所:かなやま湖畔キャンプ場
18:00頃~ かなやま湖畔キャンプ場で花火の打ち上げがあります。#かなやま湖 #japan #hokkaido #minamifurano #南富良野 #ふらのびえいライフ #アイスキャンドル #花火 pic.twitter.com/gY03YQu1AT
夜は、昼に比べてより寒くなります。特に、道外の方は、しっかり、防寒をしてください。
(ご参考)
わかさぎ釣り、スノーシュー参加時の服装:北海道札幌、富良野の冬は寒い
https://www.furano-rentalski.jp/tour/wear/
わかさぎ釣り
かなやま湖わかさぎ釣り
富良野から1時間、トマムから40分、札幌から2時間の場所にあるかなやま湖にて完全に凍結した湖に穴をあけてわかさぎを釣ります。
かなやま湖では「半日プラン」「1日プラン(昼食付き)」があります。
かなやま湖氷上わかさぎ釣りツアーを見る
札幌近郊茨戸川わかさぎ釣り
札幌駅から30分、小樽駅から45分、新千歳空港(CTS)から55分の茨戸川にて完全に凍結した川に穴をあけてわかさぎを釣ります。
所要時間は、半日で、「札幌駅集合プラン」「現地集合プラン」があります。
札幌近郊茨戸川わかさぎ釣りツアーを見る
北海道 冬の観光 札幌近郊 氷上わかさぎ釣りツアー【茨戸川】の運営は、ホワイトコアラ系列店のフライングドルフィンズで行っています。
冬のスノーアクティビティプラン!
冬のスノーアクティビティプラン!は、スノーモービルをお客様自身で運転体験に加え、ホワイトコアラでご用意するスノーシュー、ソリなどのスノーアクティビティをまとめて体験できるプランです。
冬のスノーアクティビティプラン!を見る
スノーシュー
これさえ履けば、クロスカントリースキーでは思い通りにすすめないフワフワの新雪でも楽々歩けます。辺り一面白銀の世界に大感激。 雪の中を歩きます。
「ホワイトコアラ オリジナルコース」、「北の国から半日コース」があります。スキーウェアなど温かい服装でお越しください。料金には、スノーシューのレンタル料を含んでいます。
スノーシューツアーを見る
ホワイトコアラ オリジナルコース
ホワイトコアラがご案内する、富良野の冬のアクティビティ・オリジナルスノーシューツアー!
富良野に住んで約40年。たくさんのお客様をご案内した、ホワイトコアラしか知らない、スポットへご案内するスノーシュツアーを開催しています!
普段は雪が多くて入れない場所を、スノーシューを履いて散策します。雪景色に包まれた森は、まるで別世界のような美しさです。動物の足跡を探したり、雪の結晶を観察したり、冬の自然を満喫しましょう。
ホワイトコアラ オリジナルコースを見る
北の国からコース
ドラマ「北の国から」の世界をスノーシューで体感!
冬は雪に閉ざされ、普通の靴や車では、行くことはできません。
そんな冬の五郎の石の家まで、スノーシューを履いて歩いてみませんか?
雪原を踏みしめ、静寂の中、ドラマの世界に入り込んだような感覚を味わえます。
純・蛍も体験した、冬の富良野を満喫しましょう!
スノーシューツアーでしか体験できない、特別な冬の思い出を作ってみませんか?
北の国からコースを見る
温泉(ホットスプリング)ツアー
アフタースキーは自然の露天風呂に挑戦しませんか。富良野より車で40分のところにある雪の中の露天風呂です。
温泉(ホットスプリング)ツアーを見る